施工実績

函館市で外壁リフォームに伴う防水工事を実施しました

シーリングの新設工事施工前
Before
シーリングの新設工事施工後
After
2025年06月24日
防水工事
住宅

外壁リフォームにあわせた防水対策の重要性

函館市内にて、住宅の外壁リフォームに伴う防水工事(シーリングの新設)を行いました。今回の現場は、以前にペンキ仕上げによる外壁塗装がされていた住宅で、今回は、壁の張替え工事にあわせて、シーリング材の新設という形で防水性能を再構築しています。

使用したのは、2液性ノンブリード変成シリコーン材です。このシーリング材は、「ブリード現象(可塑剤のにじみ出し)」を防ぐ特殊なタイプで、外壁まわりに黒ずみや変色が出にくいのが特徴です。とくに外観を重視される住宅には最適で、美観と防水性を両立した優れた素材です。

💡 豆知識:ブリード現象って?
ブリードとは、シーリング材に含まれる可塑剤が表面に染み出し、隣接する塗装面や外壁材を汚してしまう現象のこと。見た目の劣化だけでなく、塗膜の劣化や密着不良の原因にもなります。ノンブリードタイプを選ぶことで、こうしたトラブルを未然に防ぐことができます。


私たちは函館市を拠点とする地元密着型の防水施工業者として、地域の気候・風土に合わせたご提案を心がけています。特に函館市は、冬の寒暖差・積雪・海風の影響が重なるため、建物の劣化スピードが早まりやすい地域です。シーリングや外壁塗装の寿命も短くなりがちで、適切な時期でのメンテナンスが非常に重要になります。

なお、一般的なシーリング材の寿命は約10年程度とされていますが、厳しい気象条件下ではそれより早く劣化するケースも多くあります。今回のように、外壁リフォームにあわせてシーリングを見直すことで、住まいの防水性能を根本から見直し、長く安心して暮らせる環境づくりにつながります。


見積もり無料・信頼できる防水工事なら当社へ

当社では、外壁塗装や防水工事、雨漏り対策に関する無料相談・お見積もりを承っております。初めての方にもわかりやすく丁寧にご説明し、ご予算やご希望に応じた施工プランをご提案いたします。

今回のようなシーリング新設は、単なる補修ではなく、住宅の寿命を延ばす大切なメンテナンスでもあります。放置してしまうと雨水が内部に侵入し、建物全体の劣化や雨漏りの原因にもなりかねません。

外壁塗装サービスの詳細は下記リンクよりご確認いただけます。

外壁塗装サービスのご案内

実績一覧

チェック無料相談・お見積もりは下記フォームから

お気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが丁寧にご対応します。

対応エリア

函館市を拠点に北斗市・八雲町など
近郊エリアにも
柔軟に対応しています

対応エリア地図

主な対応エリア

マップアイコン

函館市

マップアイコン

北斗市

マップアイコン

七飯町

マップアイコン

木古内町

https://yamauchi-hakodate.com/wp-content/uploads/2025/06/map-b-icon-1.png

知内町

マップアイコン

福島町

マップアイコン

松前町

マップアイコン

森町

マップアイコン

八雲町

マップアイコン

長万部

まずはお気軽にご連絡ください。ご依頼の地域には、専門スタッフが伺い、現地調査とお見積りを無料で実施いたします。
※遠方地域につきましては、工事内容や状況により対応できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

お見積もり後の強引な勧誘、
しつこい営業は一切いたしません
外壁塗装・防水工事に関するご質問や
見積もりのご依頼など、
お気軽にお問い合わせください

電話

お電話

お気軽にお電話ください
専門スタッフが対応いたします

0138-86-5499

営業時間 月~土曜 9:00~18:00

電話

メール

以下のフォームから
お問い合わせいただけます

24時間受付中(返答は営業時間内)

矢印